価値観が違う彼氏との付き合い方。人間力アップのチャンス!

カップル 2022.09.20

彼氏と自分の価値観の違い。付き合ったばかりの時は気にならなくても、一緒にいる時間が長くなればなるほどだんだん気が付いてくるものです。

こんなに価値観が違ったら、この先ずっと付き合っていくなんて無理かも…。価値観の違いでつい別れを考えてしまうのも良く分かります。

しかし、本当にそれで良いのでしょうか?価値観が違っても上手く行っているカップルはたくさんいます。

つまり、価値観の違いは乗り越える事ができるという訳です。

今回は、価値観の違う彼氏と上手にお付き合いしていく方法について紹介します。

彼氏に限らず違った価値観の人を受け入れていくという事は、自分の人間的な幅を広げる事にも繋がりますよ。

スポンサーリンク

価値観が合う事は重要?既婚者が語るそれよりも大切な事とは

婚活サービスを提供する株式会社IBJが行ったアンケートによると、恋人に求める条件として1位は男女とも「人柄」、女性の2位、男性の3位は「価値観」だそうです。(ちなみに男性2位は「容姿」だとか)

つまり、「価値観が合う」相手は理想の相手だと考えている人が多いという事。確かに価値観が同じだと、気持ちや行動に共通する部分が多く「運命かも」と盛り上がりやすい傾向にあると言えるでしょう。

価値観の違いはあるもの。それでも上手く行く方法を考えるのが現実

しかし、これが既婚者同士になると価値観の違いにおける捉え方はかなり違ってきます。価値観の違いがあっても、それを知ってお互いの望むものを与えるよう努力するべき。このように考える事が上手くやっていく秘訣だと考えるようです。

つまり、価値観が同じ相手を探す事より、価値観が違っても上手く付き合って行く方法を模索する方がずっと現実的だという事です。

実際、価値観がばっちり合う人間に良いタイミングで出会える確率はかなり低いでしょう。それよりも、「価値観の違いは誰にでもあるもの」。このような心構えを持っていた方が、柔軟にお付き合いする事ができて出会いの機会も広がります。

その結果上手く行く事も増えるはずでしょう。

価値観が違う彼氏と上手く付き合うためのコツ

とはいえ、価値観の違う彼氏を持つと衝突する事も増えてストレスも溜まるもの。上手くやっていくなんて出来るの?そう思う人も多いでしょう。

初めにいってしまうと、それは簡単な事ではないでしょう。しかしもし価値観の違いを攻略する事ができたなら、その時あなたの人間力はぐんとアップしている事は間違いありません。

以下、価値観の違う彼氏と上手にお付き合いするコツを紹介します。

価値観が違う事は当たり前という気持ちを持つ

まずはここです。「価値観が違う」、これは当たり前の事という考えに改めましょう。

多くのカップルが、付き合いたてはお互いに相手の価値観に合わせようと頑張りますよね。

その状態をスタンダードに考えてしまっていると、慣れてきてお互い自分の価値観の優先順位が上がってきた時の状態はとてもストレスが溜まります。

共通する部分の多さが絆の強さだと思っていたり、自分の事が好きなら合わせてくれるはずという期待もあるので、価値観の違いに直面した際には、「どうして同じように思ってくれないの!?」とイライラ。

しかし本来、価値観が違うという事はごく当然の事なのです。全く違う環境で育ってきた他人同士です。当たり前ですよね?

元々お互いが合わせようと頑張っていたけど、この状態がスタンダード。このように気持ちを変えてみましょう。

価値観の違いが露呈してきた時、気持ちがなくなったから頑張って合わせる気がなくなった。そう思って不安になってしまうかもしれませんが、多くの場合は最初に頑張りすぎていた可能性が高いです。

それよりも、価値観の違いに気が付いた今が、これからそれを二人で乗り越えていくリスタートになるとプラスに考えましょう。

価値観の合わない事を共有する必要はない、と柔軟に考える

付き合っているのだからどんな時も2人で時間を共有しないといけない気がして、お互い無理をする。そんな事はありませんか?

その結果、常にどちらかが我慢してお互いの好きな事に付き合うとなると少し窮屈ですよね。もし窮屈な思いをするようなくらいなら、お互い別々に過ごす事も選択肢に入れましょう。

無理やり付き合う、付き合わせるのは止めて1人で過ごしたり友達と過ごしたり。たまにはそのようにお互いの時間を持つようにしましょう。

気持ちが離れてしまうかもと心配になるかもしれませんが、それよりも我慢してストレスを溜める事の方が深刻です。

そもそもお互い安心して自分の時間を過ごせるようになる事は、長く付き合っていく上でもとても重要な事。

別々に過ごす時間も大切なんだから、価値観の合わない時間は無理に一緒にいないくらいがちょうどいい、と柔軟に考えるくらいが良いでしょう。

共通点を見つけてその部分を大切にする

合わない部分はつい目が行きがちですが、2人の価値観が合う部分は大切にしていますか?価値観の合う部分はつい当たり前になっていて、それに対して無関心になっていたらとても勿体ない事です。

好きな食べ物は違うけど、2人とも食べる事が大好き。この場合はつい好きな食べ物が違う事に目が行きがちですが、食べる事が大好き、この共通点に焦点を当てましょう。

実は合う所も結構ある、こんな風に気が付く事もあるのではないでしょうか。

譲れる所と譲れない所の線引きをお互いしっかり共有する

譲れる所と譲れない所の線引きをお互いがしっかり認識する事も大切です。ポイントは、お互いがそれぞれその線引きを口に出して確認し合う事。

女性からしてみれば、言わなくても分かるでしょ?という場合も、男性側ははっきりと口に出して言わないと分からない場合も多いのです。

また、顔色や反応で判断していると線引きが曖昧になります。「これはどうかな?」と思う微妙なラインにまで気を遣う事が増えてストレスが溜まったり、逆に相手が「これは大丈夫だろう」と思ってする行動にストレスを感じたり。

線引きが曖昧だと、必ずお互いの認識にズレが生じてしまいます。したがって、お互いの許せる許せないラインは話し合いを持って共有する事が大切です。

お互いのこだわりや妥協点を前もって共有しておけば、我慢させる方は「ちょっとここは嫌だと思うけど、少しだけだから我慢してね」とフォローする事ができます。

我慢する方も、「自分でここは大丈夫と言った事だから仕方ない」と納得する方向に心を持っていく事ができます。

「以前はダメだったけど、一緒にいるうちに気にならなくなった」など、線引きは変わる部分もあるので、定期的に話せる関係になる事が理想です。

価値観が違う事で生じるメリットに目を向けよう

価値観が違う事をきっかけに衝突やストレスが生じるというよりも、もしかすると価値観が違うという事自体にストレスを感じている事もあるかもしれません。

そうなると大した事のない価値観の違いでも、その存在自体が許せなくなってしまうという事が起きてしまいます。

これを防ぐためには、先に挙げたように「価値観の違いはあって当然と思う事」以外に、価値観の違いが起こすメリットに目を向ける事が大切です。

価値観が違う事によって生じるメリットは次の通り。

  • 人の色々な価値観を学ぶことができる
  • 価値観を受け入れて人間としての幅を広げる事ができる
  • 価値観が違うからこそ相手の力になれる事がある

などなど、価値観の違いによって生じるメリットはたくさんあります。ここに目を向ける事ができれば、彼との価値観の違いに対して、マイナスの感情だけではなくてプラスの感情も持つようになれるかもしれません。

スポンサーリンク

価値観の違いを受け入れる事で生じるメリットについて

先に、価値観の違いを受け入れる事で生じるメリットについて説明しましたが、ここではそのメリットについて詳しく見て行きましょう。

様々な角度から物事を捉えられるようになり、人間的に成長できる

「二元性の特徴」という言葉を知っているでしょうか。二元性の特徴については、桃太郎に関する話が有名なので例に出してみましょう。

桃太郎からの視点
「ぼくは鬼退治をしてみんなを救いました」
鬼の子供の視点
「ぼくのお父さんは桃太郎というやつに殺されました」

桃太郎側の視点で捉えれば、誰しも桃太郎が「正しい」と思うでしょう。しかし鬼の子供の視点が存在する事に気が付いた時、本当に桃太郎は正しいだけなのか。疑問に感じる人も出てくるのではないでしょうか。

そして「正しい」「間違っている」の価値観が、分からなくなったのではないでしょうか。

このように、価値観とは物事をどの角度から見るかによって大きく変わる事もあるのです。1つの物事を別の角度から見てみると、価値観が大きく変わる。これが「二元性の特徴」です。

二元性の特徴を説明する上で、長所と短所を絡めて説明される事も多いです。

長所だと思われる所が人によっては短所に見える
明るい→うるさい、落ち着きがない
愛想がいい→八方美人
短所と思われる所が人によっては長所に見える
暗い→落ち着きがある
時間にルーズ→のんびり、穏やか

もし自分が相手に対して「私が正しい」と思っている事があるとしたら。相手は違う角度からその物事を捉えて、「自分の方が正しい」と思っているかもしれません。

意見が割れた時は、どうしてそう思うのかをお互い話し合ってみましょう。違う角度からの視点が見えれば、案外すんなり納得できる事もあるかもしれません。

このように、物事には様々な視点が存在する事を理解していれば、自分とは違う意見もより受け入れられるようになります。また、自分の意見も相手に合わせる事ができたりと、価値観に対して柔軟に対応できるようになります。

様々な価値観に対応できるという事は、自分の人間的な幅も広まるという事。人として大きな成長に繋がります。

「違う」からこそ補い合える関係になれる

価値観が違う事を受け入れる事ができれば、「違う」事を大きな武器にする事もできます。

「自分の苦手な事は相手に任せて、相手の苦手な部分を自分がカバーしてあげよう」

このように思う事ができれば、合わない事にストレスを感じなくて済むどころか、お互いが足りない部分を補い合って最強のパートナーになれる可能性がありますよ。

価値観を変えるのは無理?変えるために有効な事とは?

自分の価値観が正しいと思う人もいれば、中には自分の価値観を変えたいと積極的に願う人もいるでしょう。

そんな人のために、価値観を変える方法をまとめてみました。

本をたくさん読んだり、たくさんの人と話したり。たくさんの知識や思考を浴びる事も有効な手ですが、今回はよりすぐに実践できる方法を紹介します。

ずばり習慣を変える!まずは朝型の生活に切り替えよう

思考を変えるように努力するよりも、環境を変えれば自然に思考が変わる事も多いものです。なので、まずは自分の生活習慣をがらりと変えてみましょう。

特に現代では夜型の生活リズムが身についている人が多いのでは。その場合は朝型の生活に切り替えて。まずはそこから始めてみましょう。

いつもと違う時間を過ごすだけで、思考もそれまでとは変わってくるでしょう。朝の爽やかな空気がエネルギーを与えてくれるので、物事をポジティブに捉える事ができるようにもなります。

本当は違くても、「自分はこうだ」と思い込むようにする

  • 例え本当は泣きたい時でも、笑顔でいるようにすれば実際に笑顔を引き寄せる事ができる。
  • 元気がない時にも元気なように振舞えば、「あれ、本当に元気かも」と思える事ができる。
これは「引き寄せの法則」といって、この法則によると思考は必ず現実化すると言われています。なので実際は違くても、自分はこういう価値観を持った人間なのだと強く思い続けていれば、現実にそのようになれるという事です。

価値観の違いを乗り越えると彼氏とより深い絆を築ける

ここまで価値観の違う彼氏と上手く付き合っていく方法について紹介してきました。

大きく分けて主に二つ、違いを認めて折り合いをつける方法と、異なった価値観を認めたり自分の価値観を変えて広げていく方法がありました。

これらはどちらも、彼氏に限らず他人と上手に関わっていく上でとても大切なスキルと言えますね。

あまりにも許せない価値観の違いがあれば別れるのも一つの選択肢ですが、まずは自分を高めるためのステップだと思って関わってみましょう。

1つ1つ乗り越えて行く度に彼との絆が深まるだけではなく、自分の人間力もアップしてより魅力的な女性になれるはずですよ。

▼こちらも読まれています
彼氏が気まぐれで困る…勝手気ままな彼の言動への対処法
彼氏が好きなのに溜まっていくストレスの原因と対処法
血液型で見る恋愛の相性!結婚後のあなたと彼の運命はいかに

スポンサーリンク

関連記事