思わせぶりさせない!相手のお誘いを傷付けずに断る方法
どんなお誘いであっても、断る場合には気を遣いますよね。それゆえに「断り切れず、結局は相手に付き合うことに。別れたいけどなかなか別れられない」という方もいるのではないでしょうか。
なかなか誘いが断れないという人は、お誘いの正しい断り方を学び、角を立てずに回避したいですよね。
スポンサーリンク
とても重要!断り方で変わる相手との関係
「別に断り方なんて知らなくても、ストレートに伝えれば良いでしょ?」という意見もありますが、それだと思わぬトラブルの原因になります。
実際に、お誘いの断り方を間違えたせいで、以下のような状況に陥ったケースも珍しくありません。
- 友人関係が悪化してしまう
- 近所に悪い噂が流れてしまう
- 相手を逆上させてしまう
女性なら同性相手でも気をつけないといけませんが、異性相手だと断り方が悪かったせいで怒らせたり、ストーカーなどの被害に発展したりする場合もあります。
断り方一つでそんなに…と思うかもしれませんが、人間は感情によって行動も左右されるため、不快にさせないほうがお互いのためにもなるでしょう。
そこで、『相手によって異なるお誘いの断り方』について理解し、円満な人生を送る手助けにしてください。
意外と厄介?同性からのお誘いについて
男性相手に比べると、女性からのお誘いは「同性だし、断りやすそう」と感じるかもしれません。しかし、女性の特徴をしっかりと把握すれば、意外と厄介なのが分かります。
昔から女性はおしゃべり好きとされるように、コミュニケーションを中心に活動するため、付き合いを軽視すると思われるとあとが大変です。
もちろん断り方が良くても一切付き合わないと角も立ちやすいですが、それでも悪い噂などは流れにくく、折り合いはつけやすくなります。
同性の友達が多いほど誘われる機会および断る可能性も高くなるので、きちんと問題のない断り方を学んでおきましょう。
やっぱり仕事は便利!?独身時代の断る口実
お誘いを断る場合、独身か既婚かで断る口実も若干異なります。したがって、まずは誘われる機会がより多い独身時代の断り方を把握しましょう。
その独身時代における同性への断り方ですが、『仕事』を口実とするのが一番です。以下の具体例を元に、自分なりにアレンジしてみましょう。
- 「ごめんなさい、その日は仕事があるの…」
- 「シフト制で欠員が出ちゃったから、その日はヘルプに入ってるんだよね…」
- 「実家が農家だから収穫の手伝いがあって…」
基本的に仕事を言い訳にすれば「仕事なんて休もうよ!」とまでは誘ってきませんので、一言で片付くケースが多いですね。
独身時代は自分で生計を立てないといけませんから、仕事の優先度は必然的に高いものとなり、シフト制ならばさらに汎用性が高まるでしょう。
なお、同じ職場の相手だと休日も被っている場合が多いので、家業を引き合いに出すのも効果的です。農家や飲食業なら口実として説得力もあるので、事前にパターンを考えておいてください。
家族優先は当たり前?結婚後の断り方を考える
続いて既婚時の断り方ですが、この場合は仕事をしているかどうかに関わらず、『家族との予定』を口実にするのが一番です。
家族を利用する…なんて考えると心が痛むかもしれませんが、家庭があると急な出来事も多いため、以下のようにあまり気にせず断ってみましょう。
- 「その日は子供の習い事の発表会があるの…」
- 「久々に夫からデートに誘われているから…」
- 「ごめんなさい、家族みんなで出かけるから…」
こうした口実は相手も既婚者なら伝わりやすく、独身相手ならば「家族がいると大変なんだよね…ごめん…」とさりげなく立場の違いを伝えると、これ以上の追求を受けにくくなります。
なお、子供を口実にするなら年齢によって内容を変えないといけないため、ある程度大きくなったら夫との約束のほうが説得力も持たせやすいですね。
こちらの家庭事情を詳しく知る相手だと嘘がバレやすくなるので、いっそのこと本当に用事を作り、家族団らんを楽しむのも良いでしょう。『嘘から出たまこと』とは良く言ったものですね。
スポンサーリンク
うれしいけど複雑!?独身女性は異性からのお誘いに注意
女性がお誘いを断る際、より慎重になるのが異性からの誘いでしょう。とくに独身時代だと声をかけられる機会が多く、女性としてはうれしい悩みかもしれません。
ただし、常に好みの男性から声がかかるとも限りませんよね?
好きじゃない異性からの誘いというのは、乗るのも断るのも慎重にならなくてはいけません。
もちろん断るほうが相手のためにも良いのですが、その言い方を間違えるだけでとんでもない事態になる可能性があると考えれば、事前に対策を考えるのが大事です。
異性との関係は言葉一つで大きく変化しやすいため、常に最高の選択肢を用意しておきましょう。
異性からの誘いをなくしやすい最高の断り文句とは?
男性が女性を誘う場合、高確率で好意を持っています。それなのに断り切れないと「この人も気がある!」と勘違いするため、より断りにくくなりますね。
したがって、好きでない異性の誘いを異なるなら、早期のうちにもっとも効果的な断り文句を伝えないといけません。その例として、以下は参考になるでしょう。
- 「好きな相手がいるから、そういうのはちょっと…」
- 「ごめんなさい、お付き合いをしている人がいるの」
- 「その日は彼氏と約束があるから…」
すでに好きな人がいる、もしくは付き合っている人がいると伝えれば、大半の男性は諦めてくれます。
とくに「好きな人がいる」という言葉は実際にはいなくともでっち上げやすいため、より使いやすい断り方ですね。
恋愛感情を打ち砕くには恋愛関係の言葉が有効なので、余計な期待を抱かせる前に、きちんと相手に諦めさせてあげるのが優しさでしょう。
二人っきりを回避しよう!どうしても誘いが断れない場合
ああした断り文句を使っていても、中には諦めきれずにアプローチしてくる男性もいます。そうなると「あそこまで好かれたら、どうにも断りにくい…」と感じるかもしれません。
しかし、そこで折れては相手に悪いです。もしも断り切れないお誘いが来たら、以下のように『二人っきりの状況を避ける』ような言葉が有効でしょう。
- 「それじゃあ友達も誘って良い?」
- 「家族も一緒に行きたいって言ってるけど良いよね?」
- 「せっかくだし、会社のみんなも誘おうよ!」
男性は二人っきりにならないとなかなかアプローチもかけられないため、誰か誘い合わせるとそういう空気をなくせますし、そもそも相手から取り止めてくれるかもしれません。
女性にとっても好きな相手以外との二人っきりは怖いため、必ずそういう事態は避けましょう。
既婚時代にありがちな二つのお誘いとは?
独身時代と打って変わり、結婚すればお誘いはぐんと減る…そう考えるかもしれませんが、結婚してもなおほかの異性に誘われたり、そもそも結婚後は夫からのお誘いが増えるでしょう。
夫から求められるのは夫婦仲が良好な証とも言えますが、そうであっても断りたい機会はありますし、夫婦ならその折り合いをつけないといけません。
なお、ほかの異性からのお誘いは断るのが当然として、独身時代よりも断りやすくなっています。
結婚後も魅力が衰えていないのはうれしく感じるでしょうが、そこで浮かれて誘いに乗ってはいけません。
女性は結婚後も誘われる可能性を自覚し、相手によって的確に対応しましょう。
結婚後も異性に誘われるなら見直したい点
通常の男性なら、相手が既婚者だと分かれば言い寄ることはなく、結婚後はお誘いも来にくいです。それでも声をかけられやすいなら、『結婚しているのにそうは見えない女性』と映っているのでしょう。
つまり、結婚後はお誘いの断り方よりも『異性が近付いてこない方法』を意識してください。
- 結婚指輪は常に身につける
- 外出はなるべく家族と行う
- 露出の多い服装は控える
結婚後は「私は既婚者ですアピール」が大事で、これを怠ると夫の目にも「浮ついているなぁ…」と不安に見えるでしょう。
なお、断り方については簡単で「私は結婚しています」でOKです。それでも言い寄ってくる場合、夫を呼ぶか通報なども検討してください。
なんにせよ、結婚後は落ち着いた言動や格好を意識してくださいね。
夫婦なのを忘れずに!夫からの誘いをやんわり断るコツ
夫からの誘いだとつい遠慮せずに「疲れているから!」みたいな感じで、ぶっきらぼうに突き放すかもしれません。たしかに夫婦として過ごすなら過度の遠慮は疲れますが、無配慮はNGです。
誘ってくる相手はあくまでも大切なパートナーであることを忘れず、愛情を意識した断り方を実践しましょう。
- 体調が悪いならそれを素直に伝えて謝る
- コミュニケーション(キスやハグ)を積極的に行う
- 自分にとって好都合な日を別途指定する
夫からの誘いは避けすぎると離婚の原因にもなりますが、きちんとした理由があってそれを伝えたり、別の方法で満足してもらったりすれば、男性も理解してくれます。
愛情を伝える方法といえば、キスやハグなどをしてあげると、これだけでも男性は喜びます。
いつまでもこれだけとはいきませんが、したくないときの一時しのぎとしては十分ですね。
モテ度は関係なし!?全ての女性は断り方を忘れない
同性からの誘いはともかく、異性からのお誘いは「モテる女性だけ断り方を勉強すれば良いのでは?」と思われやすいですが、女性はみな魅力的です。
こうしたお誘いは交流が多いほど増えてしまうため、断るのが苦手な人は人間関係をシンプルにしておくのがおすすめです。
今はSNSなどでつながりを求められやすいですが、結婚後のことも考えると、人間関係は『狭く深く』しておくのが楽でしょう。
▼こちらも読まれています
気がない男性の誘いを断る上手な方法。気まずくならないための断り方
上手なデートの断り方のコツ 。相手を傷つけないように伝えるには?
付き合うより難しい?今後の人生にも役立つ理想的な別れ方
スポンサーリンク