実際に受けたご相談
- 実践編
2018.7.28
【実践】自分との調和♪和音先生より☆彡

皆さま、こんにちは☆彡
先日、和音先生にお話をお伺いしました(*'▽')ノ
いつも私たちに元気になるエネルギーをくださる和音先生♪
今回は自分との「調和の仕方」を教えてくださいました♡
しんどい時や、どうしていいかわからなくて漠然とした不安を抱えた時...
この方法を実践すれば、心が軽くなり、視界があかるくなります☆彡(私の体験談)
皆さまにも、シェアさせてくださいね(*´з`)
それではいってみましょう!
なんか最近しんどいな...
考えてみればずっとモヤモヤしている
いつも何かしら思い通りにいかない
私って何なのかな?悩む自分が弱くて辛い...
そんな風に感じた事はないでしょうか??
特に季節が変わる時期には、少しナーバスになったり(-_-;)
調べてみると、結構多い現象みたいですね!
まずは、どうしてしんどいのか?
人は頭で考えて行動する生き物です(*'▽')
どうするか考え、相手の気持ちも考え、行動した後もどうなるか考える...
考えて、気を遣って、我慢して、自分より相手の事を優先する…
あなたの心はいつもがんばっています( ˘ω˘ )
そのがんばった心に、あなたは
”褒めて・認めて・ご褒美”をあげているでしょうか?
ずっとがんばって来たんです!
理解されなくても、皆にはそうは思われなくても、
相手の為に、仕事のために、家族のために...
小さな子供が、何かをがんばったら褒めてあげるように
自分の心も、褒めて、認めてあげないといけません。
その大切さを和音先生は教えてくださいました☆彡
それが一番大切な「自分と調和する」という事なのだそうです♪
では、どのように「自分と調和」すればいいのでしょうか??
それは、”頭で考えず、自分の気持ちに素直な選択をする”だそうです!
例えば、夕飯にお肉が食べたい時♡
”お肉食べたいな...でもカロリー高いし...。
魚にしよう。それか野菜だけにしよう...”
これは、頭で考えていますね(`・ω・´)
そこをまずは、
”お肉食べたい!お肉にしよう!
私はお肉食べてもOK!!”
という風にする。それだけです☆彡
他にも
行きたくない誘いに無理にのる。
部屋にいたいのに、出かける。
会いたくない友達に会う。
そんな事、したくないならしなくていいのです(*'▽')ノ
やりたくない自分の気持ちを認めて、尊重してあげましょう☆彡
自分の気持ちを大切にする→自分を大切にする
それが、「自分と調和する」という事の一歩です!
自分で叶えてあげられる願いは、叶えてあげるようにましょう♪
最初先生の話を聞いた時、「そんなことでいいの!?」とビックリでした(*_*)
(和音先生ごめんなさい)
そして、実践してみることに☆彡
最初は、”自分を甘やかしてるだけじゃないかな...?”
と思ったんですが、そうではありませんでした!!
私の場合、仕事が夕方くらいになるとチョコレートが食べたくなります♡
でも、ダイエットしなきゃだし、ニキビとかできるかな...って思ってやめていました( ˘ω˘ )
しかし、先日先生の言葉を思い出し食べたくなった時に、チョコレートを食べてみました!笑
すると、チョコは美味しいし、仕事のラストスパートは勢いが付いたような気がするし...
なにより気分が良くて、帰りに一駅余分に歩いて帰ることにしました♪
以前から「運動しなきゃな~」と思ってたのに、まったく気が進まなかった私(;・∀・)
でも、その日は「チョコも食べたし、今日は歩けばいいよね~♪」くらいの軽い気持ちで、進んで運動することができました♡
その時に「自分と調和する」事の大切さを学びました!
まさに”相乗効果”を体験した感じです☆彡
人によって、ストレスや我慢の度合いはそれぞれです。
そこを他人と比べる、干渉する、なんてことは出来るはずがありません。
自分の為にがんばっている大切な自分の心を、認めてあげず、望みも叶えてあげない...
それでは自分自身でストレスをかけてしまってることになります( ˘ω˘ )
自分で自分を認め生まれたエネルギーで、人に認められる自分になっていく☆彡
私なりに、和音先生の「自分との調和」をそう受け止めました♡
もし、辛く悩まれている方がいらっしゃいましたら。。。
どんなご相談でもOKです!
一度、和音先生にご相談されてはいかがでしょうか??
きっと、魅力あふれるご自身に気付かれるはずです♡
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。。。
―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―
占いなら『占いの館 ルーナ』へ!
梅田・難波・心斎橋に3店☆彡
多数在籍の人気占い師があなたのお悩みを解決いたします♡
大阪に来られた際は、ぜひお立ち寄りくださいませ( '▽')ノ
―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―
先日、和音先生にお話をお伺いしました(*'▽')ノ
いつも私たちに元気になるエネルギーをくださる和音先生♪

今回は自分との「調和の仕方」を教えてくださいました♡
しんどい時や、どうしていいかわからなくて漠然とした不安を抱えた時...
この方法を実践すれば、心が軽くなり、視界があかるくなります☆彡(私の体験談)
皆さまにも、シェアさせてくださいね(*´з`)
それではいってみましょう!
◇ しんどい時 ◇

なんか最近しんどいな...
考えてみればずっとモヤモヤしている
いつも何かしら思い通りにいかない
私って何なのかな?悩む自分が弱くて辛い...
そんな風に感じた事はないでしょうか??
特に季節が変わる時期には、少しナーバスになったり(-_-;)
調べてみると、結構多い現象みたいですね!
◇ どうしてしんどいの? ◇
まずは、どうしてしんどいのか?
人は頭で考えて行動する生き物です(*'▽')
どうするか考え、相手の気持ちも考え、行動した後もどうなるか考える...
考えて、気を遣って、我慢して、自分より相手の事を優先する…
あなたの心はいつもがんばっています( ˘ω˘ )
そのがんばった心に、あなたは
”褒めて・認めて・ご褒美”をあげているでしょうか?

ずっとがんばって来たんです!
理解されなくても、皆にはそうは思われなくても、
相手の為に、仕事のために、家族のために...
小さな子供が、何かをがんばったら褒めてあげるように
自分の心も、褒めて、認めてあげないといけません。
その大切さを和音先生は教えてくださいました☆彡
それが一番大切な「自分と調和する」という事なのだそうです♪
◇ 調和の仕方 ◇
では、どのように「自分と調和」すればいいのでしょうか??
それは、”頭で考えず、自分の気持ちに素直な選択をする”だそうです!
例えば、夕飯にお肉が食べたい時♡
”お肉食べたいな...でもカロリー高いし...。
魚にしよう。それか野菜だけにしよう...”
これは、頭で考えていますね(`・ω・´)
そこをまずは、
”お肉食べたい!お肉にしよう!
私はお肉食べてもOK!!”
という風にする。それだけです☆彡

他にも
行きたくない誘いに無理にのる。
部屋にいたいのに、出かける。
会いたくない友達に会う。
そんな事、したくないならしなくていいのです(*'▽')ノ
やりたくない自分の気持ちを認めて、尊重してあげましょう☆彡
自分の気持ちを大切にする→自分を大切にする
それが、「自分と調和する」という事の一歩です!
自分で叶えてあげられる願いは、叶えてあげるようにましょう♪
◇ 実践 ◇
最初先生の話を聞いた時、「そんなことでいいの!?」とビックリでした(*_*)
(和音先生ごめんなさい)
そして、実践してみることに☆彡
最初は、”自分を甘やかしてるだけじゃないかな...?”
と思ったんですが、そうではありませんでした!!
私の場合、仕事が夕方くらいになるとチョコレートが食べたくなります♡
でも、ダイエットしなきゃだし、ニキビとかできるかな...って思ってやめていました( ˘ω˘ )
しかし、先日先生の言葉を思い出し食べたくなった時に、チョコレートを食べてみました!笑

すると、チョコは美味しいし、仕事のラストスパートは勢いが付いたような気がするし...
なにより気分が良くて、帰りに一駅余分に歩いて帰ることにしました♪
以前から「運動しなきゃな~」と思ってたのに、まったく気が進まなかった私(;・∀・)
でも、その日は「チョコも食べたし、今日は歩けばいいよね~♪」くらいの軽い気持ちで、進んで運動することができました♡
その時に「自分と調和する」事の大切さを学びました!
まさに”相乗効果”を体験した感じです☆彡

人によって、ストレスや我慢の度合いはそれぞれです。
そこを他人と比べる、干渉する、なんてことは出来るはずがありません。
自分の為にがんばっている大切な自分の心を、認めてあげず、望みも叶えてあげない...
それでは自分自身でストレスをかけてしまってることになります( ˘ω˘ )
自分で自分を認め生まれたエネルギーで、人に認められる自分になっていく☆彡
私なりに、和音先生の「自分との調和」をそう受け止めました♡
もし、辛く悩まれている方がいらっしゃいましたら。。。
どんなご相談でもOKです!
一度、和音先生にご相談されてはいかがでしょうか??

きっと、魅力あふれるご自身に気付かれるはずです♡
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。。。
―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―
占いなら『占いの館 ルーナ』へ!
梅田・難波・心斎橋に3店☆彡
多数在籍の人気占い師があなたのお悩みを解決いたします♡
大阪に来られた際は、ぜひお立ち寄りくださいませ( '▽')ノ
―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―✧―