実際に受けたご相談
- 人生相談編
2017.9.27
Raniy先生の数秘術☆彡自分の事を知っていますか??

こんにちは!
今回は
ルーナ梅田店にご出演されています、
Raniy先生のご紹介です☆彡
先生とは何度かお会いしていますが、
不思議なオーラをお持ちですね♡
不思議なと言っても、
怪しいとかそっちの意味じゃないんですが、
とても開放的な雰囲気を感じます☆彡
きっと愛情深い方なんだろうな、
と言葉の端々から感じられるんですが、
でも、こざっぱりしてて、
先生とだったら
何時間でも話してられる気がします笑
さて、そんなステキなRaniy先生、
一体どんな鑑定をなさるのでしょうか??
◇ 先生の鑑定 ◇
先生がお使いの占術は、
・タロット
・数秘術
・ルノルマンカード
でございます✧
先生のタロットやルノルマンカードは、
気持ちがいいほど状況や心境を
表してくださいます( ˘ω˘ )✧
先生の鑑定を受けられた方は、
あまりあれこれ聞かないのに、
なんでこんなに現状がわかるんだろう...
どうしてそんなとこまで見えるの??
と驚かれたのではないでしょうか☆彡
・気持ちやエネルギーをハッキリと表してくれる
トートタロット
・意識や状況をバッチリ写し出してくれる
タロットカード(ウエイト・スミス版)
・大きな流れを具体的に見せてくれる
ルノルマンカード
どれも使いこなすには、
先生の鋭い鑑定力が必要です。
そして、
お客様にあまりヒアリングせず、
テンポよく鑑定して下さるので、
そこに信頼を寄せるご相談者様も多いです♡
変に隠したり、盛ったりせずに
正直に見えたものを伝えてくださる
Raniy先生の鑑定は、
真実が知りたいご相談者様にピッタリですね♡
◇ Raniy先生と数秘術 ◇
先生のメイン占術の1つでもある数秘術☆彡
こちらも、
自分の事が知りたい方、
決断をしようとしている方、
自分の事がいまいちよくわからずにいる方、
など、
ご自身を知りたい方にオススメです♡
ご自身でも、数秘術に関しては
なるほど!の発見の多いRaniy先生、
最近あった数字で観る出来事について
話してくださいました。
* Aさんは家庭?仕事? *
Aさんは、仕事に強い8の数字を持っていました。
でもメインの数字は家庭をイメージさせる6の数字。。。
んん??と思って話を聞くと、
Aさんの嫁いだ先のお義母様は、
地元でも有名なブティックを経営。
二代目社長でやり手のお義母様とAさんの仲は良好で、
そのブティックを近々継ぐ予定なんだとか☆彡
なるほど!両極端と思われる数字には
そんなことが、現わされていました。
*明るいBさん、どうして7...?? *
友達との付き合いで出会った、
華々しく仕事も行動もテキパキ!というBさん。
でも、
ある時期のピナクルナンバーは7を表していたそう。
(※ピナクルナンバーとは、
人生の一定の時期において、その期間を表す象徴的な数字です。)
7とは孤独や専門性を表す、
どちらかと言うと内向きの数字です。
どうしてだろう、と思い聞いてみると、
実は、ピナクル数7のその期間
理由があり、引きこもり生活を送っていたそう!
なんと!Σ(´∀`;)
ここまで、
数字があからさまに状況を表したことに
驚きを隠せませんね(;'∀')
そういう見方もあるんですね...
* 先生自身も?? *
先生の時期的な象徴を表すナンバーには、
○○才を過ぎたら、
新しく独りで、何かをするようになる。
と出ていた、Raniy先生☆彡
今まで、チームや組織での活動をしていた先生。
不思議なご縁で、2年半程前から
ルーナで鑑定を始められましたΣ(´∀`;)
実際に体験もされている先生は、
やはり数字と共に生きていますね!
◇ 数秘で重要なこととは?? ◇
数秘には生まれ持った、
ライフパスナンバー
(その人の軸、メインとなる要素)
ディステニーナンバー
(人生をどう表現していくかを表す)
ソウルナンバー
(決断や行動の傾向)
などの数字や、
課題や人生の収穫を現わす、
チャレンジナンバー、マチュリキナンバー
その人の外的なイメージ(他者が持つ印象)
外から自分がどうみられているかという
パーソナルナンバー
など、色んなものがあります☆彡
そんな数秘術は、その人の持つ能力、
可能性、行動、時期、傾向など、
パーソナルを理解するのに
すごく適しています☆彡
ですが、
忘れないでほしいのは、
ナンバーは特徴や性質を表すもので、
”良し悪しではない”
という事です!!
そういう傾向を自分が持っている。
それは自分だけではなく、みんなそれぞれ。
違うことで面白い、違っていて楽しいのです♡
たとえば、
表向きの数字と内面の数字が、
両極端な方の場合。
皆には明るいって言われるけど、
ホントは一人でいるのが好き...
いつもそのギャップで、
友達付き合いが上手くいかない(:_;)
という悩んでいたとします。
ここでなにも知らないと、
私は友達付き合いが下手だ...
自分はなんでこんな性格なんだろう...
と、悩むと思います。
でも、そんなことは、
悩む必要はないんです☆
自分はこういう性質を持っている。
こう見えているけど、
自分が好きなのはこうなんだ!
と理解できれば、
なんで私はこうなんだ...
なんでちゃんとできないんだろう...
という気持ちが
私はこうで、これが好き!
自分のこういう部分を大切にしたいから
ここはこうしよう!
と、いいように吹っ切れます☆彡
もう悩むことはないのです(*´▽`*)ノ
知ることで、気持ちが楽になる。
楽しくなったり、
いままでとは違うところに注目できますね♡
自分を理解できればばこっちのモノ☆
好きなことを突き詰めて、
楽しく、ワクワクするような
第一歩を踏み出しましょう!
いかがでしたでしょうか??
皆さんが驚かれる、
Raniy先生の数秘術☆彡
自分が持つ数字を知りたくなった方は、
ぜひ、梅田店へお越しください♡
皆さまのご来店、心よりお待ちしております(*´▽`*)ノ
今回は
ルーナ梅田店にご出演されています、
Raniy先生のご紹介です☆彡

先生とは何度かお会いしていますが、
不思議なオーラをお持ちですね♡
不思議なと言っても、
怪しいとかそっちの意味じゃないんですが、
とても開放的な雰囲気を感じます☆彡
きっと愛情深い方なんだろうな、
と言葉の端々から感じられるんですが、
でも、こざっぱりしてて、
先生とだったら
何時間でも話してられる気がします笑
さて、そんなステキなRaniy先生、
一体どんな鑑定をなさるのでしょうか??
◇ 先生の鑑定 ◇
先生がお使いの占術は、
・タロット
・数秘術
・ルノルマンカード
でございます✧
先生のタロットやルノルマンカードは、
気持ちがいいほど状況や心境を
表してくださいます( ˘ω˘ )✧

先生の鑑定を受けられた方は、
あまりあれこれ聞かないのに、
なんでこんなに現状がわかるんだろう...
どうしてそんなとこまで見えるの??
と驚かれたのではないでしょうか☆彡
・気持ちやエネルギーをハッキリと表してくれる
トートタロット
・意識や状況をバッチリ写し出してくれる
タロットカード(ウエイト・スミス版)
・大きな流れを具体的に見せてくれる
ルノルマンカード
どれも使いこなすには、
先生の鋭い鑑定力が必要です。
そして、
お客様にあまりヒアリングせず、
テンポよく鑑定して下さるので、
そこに信頼を寄せるご相談者様も多いです♡
変に隠したり、盛ったりせずに
正直に見えたものを伝えてくださる
Raniy先生の鑑定は、
真実が知りたいご相談者様にピッタリですね♡
◇ Raniy先生と数秘術 ◇
先生のメイン占術の1つでもある数秘術☆彡
こちらも、
自分の事が知りたい方、
決断をしようとしている方、
自分の事がいまいちよくわからずにいる方、
など、
ご自身を知りたい方にオススメです♡
ご自身でも、数秘術に関しては
なるほど!の発見の多いRaniy先生、
最近あった数字で観る出来事について
話してくださいました。

* Aさんは家庭?仕事? *
Aさんは、仕事に強い8の数字を持っていました。
でもメインの数字は家庭をイメージさせる6の数字。。。
んん??と思って話を聞くと、
Aさんの嫁いだ先のお義母様は、
地元でも有名なブティックを経営。
二代目社長でやり手のお義母様とAさんの仲は良好で、
そのブティックを近々継ぐ予定なんだとか☆彡
なるほど!両極端と思われる数字には
そんなことが、現わされていました。
*明るいBさん、どうして7...?? *
友達との付き合いで出会った、
華々しく仕事も行動もテキパキ!というBさん。
でも、
ある時期のピナクルナンバーは7を表していたそう。
(※ピナクルナンバーとは、
人生の一定の時期において、その期間を表す象徴的な数字です。)
7とは孤独や専門性を表す、
どちらかと言うと内向きの数字です。
どうしてだろう、と思い聞いてみると、
実は、ピナクル数7のその期間
理由があり、引きこもり生活を送っていたそう!
なんと!Σ(´∀`;)
ここまで、
数字があからさまに状況を表したことに
驚きを隠せませんね(;'∀')
そういう見方もあるんですね...
* 先生自身も?? *
先生の時期的な象徴を表すナンバーには、
○○才を過ぎたら、
新しく独りで、何かをするようになる。
と出ていた、Raniy先生☆彡
今まで、チームや組織での活動をしていた先生。
不思議なご縁で、2年半程前から
ルーナで鑑定を始められましたΣ(´∀`;)
実際に体験もされている先生は、
やはり数字と共に生きていますね!
◇ 数秘で重要なこととは?? ◇
数秘には生まれ持った、
ライフパスナンバー
(その人の軸、メインとなる要素)
ディステニーナンバー
(人生をどう表現していくかを表す)
ソウルナンバー
(決断や行動の傾向)
などの数字や、
課題や人生の収穫を現わす、
チャレンジナンバー、マチュリキナンバー
その人の外的なイメージ(他者が持つ印象)
外から自分がどうみられているかという
パーソナルナンバー
など、色んなものがあります☆彡
そんな数秘術は、その人の持つ能力、
可能性、行動、時期、傾向など、
パーソナルを理解するのに
すごく適しています☆彡

ですが、
忘れないでほしいのは、
ナンバーは特徴や性質を表すもので、
”良し悪しではない”
という事です!!
そういう傾向を自分が持っている。
それは自分だけではなく、みんなそれぞれ。
違うことで面白い、違っていて楽しいのです♡
たとえば、
表向きの数字と内面の数字が、
両極端な方の場合。
皆には明るいって言われるけど、
ホントは一人でいるのが好き...
いつもそのギャップで、
友達付き合いが上手くいかない(:_;)
という悩んでいたとします。
ここでなにも知らないと、
私は友達付き合いが下手だ...
自分はなんでこんな性格なんだろう...
と、悩むと思います。
でも、そんなことは、
悩む必要はないんです☆
自分はこういう性質を持っている。
こう見えているけど、
自分が好きなのはこうなんだ!
と理解できれば、
なんで私はこうなんだ...
なんでちゃんとできないんだろう...
という気持ちが
私はこうで、これが好き!
自分のこういう部分を大切にしたいから
ここはこうしよう!
と、いいように吹っ切れます☆彡
もう悩むことはないのです(*´▽`*)ノ
知ることで、気持ちが楽になる。
楽しくなったり、
いままでとは違うところに注目できますね♡

自分を理解できればばこっちのモノ☆
好きなことを突き詰めて、
楽しく、ワクワクするような
第一歩を踏み出しましょう!
いかがでしたでしょうか??
皆さんが驚かれる、
Raniy先生の数秘術☆彡
自分が持つ数字を知りたくなった方は、
ぜひ、梅田店へお越しください♡
皆さまのご来店、心よりお待ちしております(*´▽`*)ノ