大阪 占い師 在籍 占い師先生の記事 憧れの仕事を理不尽な理由で諦めないために出来ること

在籍 占い師先生の記事憧れの仕事を理不尽な理由で諦めないために出来ること

梅田店 7F
06-6676-8450
梅田店 8F
06-6110-5098

実際に受けたご相談
  • 人間関係編

2016.9.7 憧れの仕事を理不尽な理由で諦めないために出来ること
在籍 占い師先生
小さい頃からの夢が叶い

憧れていた職業に就いて

仕事にやりがいを感じている

 

でも人間関係が上手くいかず 辞めようか悩んでいる・・・

 

そんな悩みを抱えている方

 

1人で悩むのはもうやめませんか?

 

今回、鑑定の依頼をされたのはアカネさん(仮名)

職場の人間関係で相当苦労されていて

どうにか改善できないか、とご相談されました。

 

小さい頃からの夢である看護師になり数年・・・

結婚を期に、引っ越し先の近隣にある病院で働く事に

122bce51439c6782f607afffc7a5d269_s-617x412

自宅からも近く通勤も便利で、

同僚とも仲が良く仕事にもやりがいを感じているそうです。

 

ただ一つ問題があり

先輩のチエさん(仮名)はアカネさんが入社した頃から当たりが強く

先輩の厳しい指導の仕方や言い方に何度も傷付いたそう (:_;)

 

このままの状態が続くなら辞める事も考えているとアカネさんは言います。

 

まず島本純伽先生は、

状況を見るために2人の生年月日から四柱推命で占うことに

 

四柱推命は、生まれながらにして持っている性格や能力、素質を理解

努力や経験で変わる後天的な運命までも的確に予測することができる占いです

 

鑑定結果は、

決断力や行動力があり、意見をハッキリ言う先輩のチエさんに比べ

相手の顔色を伺いながら行動するアカネさんは正反対の性格

ただアカネさんはとても慎重で、計画的に物事を進める力があると分かりました。

 

 

次にタロットカードで今の状況をみると、

アカネさんの気持ちに“迷い”のカードが出ていたそうで、

島本先生が尋ねると

『本心は、このまま環境を変えずに今の職場で働き続けたい

出来るなら先輩ともいがみ合うのではなく、

せめて普通に会話が出来るようになりたい・・・』

とアカネさんは言ったそうです。

 

先輩のチエさんの気持ちは、“期待”を意味するカード

アカネさんに嫌悪感があるわけではなく、

今後に期待して指導している状況がハッキリ出ていたそうです。

 

 

島本先生は、

今は転職の時期ではないこと、

3ヶ月後には状況は改善して悩みが晴れるから、現状維持することをすすめたそうです。

 

これからの3ヶ月が今後を左右する。

現状はしんどいかもしれないけど、もう少しの辛抱。

今後職場で、自分がどういう存在で在りたいのか

意識するように過ごしているときっといいことがあるよ!と

 

現状維持することに戸惑いを見せたアカネさんですが、

島本先生の鑑定結果と力強いアドバイスを信じて

『今の職場が好きなので、もう少しだけ粘ってみます』 とその日は帰られました。

 

 

そして、3ヶ月が過ぎた頃・・・

アカネさんが再度ルーナに来店されました!

 

先日、先輩と話す機会があり

家族の介護でいつかは退職しないといけない、と考えていたと

打ち明けられたそうです。

 

今の職場の状況を考えるとなかなか退職する決断が出来ず悩んでいたそうで

退職したあと仕事が回らなくなっては困る!と

厳しく指導をしていたとも言われたそうです。

 

それまでは嫌われているとばかり思い、

顔色を伺って仕事をしていたアカネさんは

初めて先輩の気持ちを知り、安心したと同時に

先輩が退職した後のことを考えると不安が襲ってきたそうです(>_<)

 

その日からアカネさんは、

今まで以上に先輩からいろんなことを吸収しようと

より一層仕事に熱心に向き合うようになったそうです!

3ef5284aa5fe40d201c75a262c56db06_m-616x412

今では、仕事を任されることが多くなり

仕事がどんどん楽しくなっているそう♪

 

島本先生に相談する前は辛くて逃げ出したかったけど、

あの時期があったからこそ

これからもここで頑張っていける自信に繋がっている・・・と笑顔で話されました(*^^*)

 

 

悩んでいる方に寄り添い、

時にはズバッと的確に鑑定して下さる島本先生は

厳しい言葉の中にもたくさんの優しさが含まれていて

まるでお母さんのような温かい鑑定をしてくださる先生です♪

 

人間関係の悩みは、些細な問題が積み重なって大きくなっていくことが多いですよね(>_<)

そこで、なにを重視し何を手放すべきなのか・・・

一人で悩まず、まずは島本先生に相談してみませんか?

力強いアドバイスで解決へ導いてくださいますよ(*^_^*)